1960年
名古屋市北区小川助産院にて出生
1983年
東京大学医学部附属助産婦学校卒業 助産婦免許取得、大学病院に勤務
1986年12月–1988年5月
青年海外協力隊員としてアフリカのマラウィ共和国へ派遣 / 帰国後、都立病院勤務
1993年10月–2003年9月
社団法人 日本家族計画協会にて思春期保健相談員(電話相談、思春期外来、性教育講演)
1993年11月
東京都世田谷区にて出張専門助産所開設(新生児訪問指導員、母乳育児相談、助産院勤務 母親学級講師、医療専門予備校講師、看護学校・助産学校非常勤講師、助産院非常勤などを経験)
2001年
妊産婦および赤ちゃんの整体を学び始める
2003年
NPO法人母子整体研究会設立に参加 副代表理事
2009年
トコカイロプラクティック学院交感整体セミナー修了(准講師資格取得)
2011年
NPO 母子フィジカルサポート研究会 代表理事に就任 / BRM療法セミナー ベーシックコース修了
2014年
一般社団法人 赤ちゃん歯科ネットワーク 相談役に就任
2017年
一般社団法人 ここからだ 発達支援コーチ中級講座A・Bコース修了
2021年
伝統医学応用研究所認定 フェミニンケアセラピスト取得